「真の近現代史観」懸賞論文

この制度は、日本が正しい歴史認識のもとに真の独立国家としての針路を後押しすることが狙いです。
歴史に埋もれた真実をもとに国際情勢の推移を解き明かし、独自の近現代史感で日本の活性化に役立つ提言をまとめた論文を広く募ります。

懸賞論文募集要項

募集内容 アパ日本再興財団第17回
「真の近現代史観」懸賞論文募集
最優秀藤誠志賞(1名):懸賞金500万円
優秀賞 社会人部門(1名):懸賞金50万円
優秀賞 学生部門(1名):懸賞金50万円
佳作(10名):懸賞金20万円

最優秀藤誠志賞および優秀賞の作品は月刊総合情報誌「アップルタウン」(毎月10万部発行)及び当財団ホームページに掲載
応募方法  6,000字程度にまとめた原稿を、住所・氏名(ペンネームをご使用の方は本名を併記)・年齢・職業(学生部門の場合は学校名)・電話番号・応募部門(社会人または学生)をご記入の上、Word形式でファイルを作成し添付にてメールを下記アドレスに送信してください。なお、文字数が目安(6,000字程度)の2倍を超える作品については、内容に関わらず審査の対象外となる場合があります。
Mail:ronbun2024@apa.co.jp
 電子メールを送信できる環境がない場合は、A4用紙にプリントアウト、または400字詰原稿用紙に手書きで読みやすい文字で記入の上、下記住所までお送りください。
〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-3 アパグループ〈赤坂見附本社ビル〉7F
「真の近現代史観」懸賞論文事務局 宛 
募集期間 メール :令和6年8月31日(土) 23時59分までに送信完了したもの
郵 送 :令和6年8月31日(土)消印有効
応募資格 日本国内外・プロアマ問わず。※発表済の部分については、いつ何に発表したのかを明記し、参照(引用)箇所は出典を明記すること。学生部門の対象は原則として30歳未満とする。
発表・表彰 発表:令和6年10月末頃・当財団ホームページにて発表予定。応募者多数の場合は発表を遅らせていただく場合がございます。審査経過・結果については一切お答えできません。
表彰:令和6年12月6日(金) 予定
個人情報の
取り扱いについて
個人情報は、選考結果通知ならびに賞品の発送等に関することに利用し、公益財団法人アパ日本再興財団に関するご案内等、利用目的の範囲を限定して適切に取り扱う 各種書類ならびに取得情報等(論文・その他必要に応じ取得した情報)は返却不可
注意事項 ご応募いただいた作品は返却しませんのでご了承ください。また、入賞作品の著作権、版権は主催者に帰属します。
主催 公益財団法人アパ日本再興財団
提出先・
問い合わせ先
メール:ronbun2024@apa.co.jp
郵送:〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-3 アパグループ〈赤坂見附本社ビル〉7F
公益財団法人アパ日本再興財団「真の近現代史観」懸賞論文事務局

審査委員ご紹介(敬称略)

主催者

公益財団法人アパ日本再興財団
代表理事
元谷外志雄

審査委員長

東京大学名誉教授
小堀桂一郎

審査委員

報知新聞社 元会長
小松﨑和夫

審査委員

衆議院議員
今村雅弘

審査委員

東京国際大学教授
福井雄三

審査委員

弁護士法人
原田国際法律事務所
代表弁護士
原田義昭

第17回「真の近現代史観」懸賞論文 受賞作品

最優秀藤誠志賞

「リベラリズムvs保守思想・グローバリズムvsナショナリズム間の最終戦争
~どちらに軍配が上がるのか、その岐路に立つ世界と日本~」

皇統を守る国民連合の会 理事
中村 敏幸様
賞金500万円

優秀賞(社会人部門)

「鎖国は武装中立」

歴史探求家、東北大学大学院環境科学研究科特任教授
内藤 克彦様
賞金50万円

優秀賞(学生部門)

「脱中国、そして脱アメリカ -日本の『経済・安全保障』の未来を探る-」

慶應義塾大学法学部政治学科1年
滝澤 尚太様
賞金50万円

佳作

騎士 崚史朗(文化随筆家)
清水 浩(慶應義塾大学名誉教授)
清水 裕介(アパグループ 西日本CM事業部)
田上 久大(国土情報社社長)
竹澤 陽人(会社員)
針原 崇志(維新政党・新風 政策委員)
ハーバート眞理子(フリーランス、会津・和泉守兼定の玄孫)
深田 浩市(歴史研究家、公務員)
松林 博文(元 広島県立広島皆実高等学校校長、元 大学客員教授)
宮﨑 貞行(議員立法研究所代表)
賞金20万円

「真の近現代史観」懸賞論文 これまでの受賞作品
(お名前50音順)

回数 受賞作品 作品(PDF)
第16回
最優秀藤誠志賞
「ウクライナ戦争後の世界と日本の針路―多極化時代の一極として日本はいかなる価値を持つのか?―」
矢野 義昭様(一般財団法人日本安全保障フォーラム 会長)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「緊縮財政は、占領政策の遺物―財務省の解体と内閣官房の再編成へ」
宮﨑 貞行様(議員立法研究所代表)
受賞作品
優秀賞(学生部門)
「インド太平洋版NATO創設に向けた政策提言」
竹澤 陽人様(金沢大学人間社会学域法学類4年)
受賞作品
佳作
今田 忠彦(元横浜市教育委員長)
サウト モハメド(日本ウイグル協会副会長)
佐藤 みづえ(反訳者)
田中 稔(研究者)
橋本 琴絵(作家)
牧野 浩隆(元・株式会社琉球銀行常任監査役 元・沖縄県副知事(2期8年) 元・沖縄県立博物館美術館長)
益子 侑也(公務員(衆議院議員秘書))
松木 國俊(朝鮮近現代史研究所 所長)
村田 春樹(今さら聞けない皇室研究会 顧問)
ロバート・D・エルドリッヂ(国際政治学者、エルドリッヂ研究所・代表、元在沖米海兵隊・政務外交部次長)
第15回
最優秀藤誠志賞
「『隣国・ロシア』という憂い~ウクライナの惨状は明日の日本」
小笠原 理恵様(ジャーナリスト・自衛官守る会 会長)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「日本は核恫喝に屈するな!-潜在核保有国としての自信を持ち毅然として対応せよ-」
矢野 義昭様(一般財団法人日本安全保障フォーラム 会長)
受賞作品
優秀賞(学生部門)
「日本の『保守』とは何か」
岡部 泰河様(学習院大学政治学研究科博士前期課程1年)
受賞作品
佳作
河井 克行(元・衆議院議員(内閣総理大臣補佐官(外交担当)))
グレンコ・アンドリー(国際政治学者)
小久保 知子(接遇講師、著述家)
堤 政景(会社員)
春木 文彦(学習塾経営者)
益子 侑也(石川昭政事務所職員/自由民主党福島県支部連合会学生部顧問)
松木 國俊(朝鮮近現代史研究所 所長)
松林 博文(元 広島県立広島皆実高等学校校長、元 大学客員教授)
ムカイダイス(元大学非常勤講師)
山下 英次(国際政治経済学者、大阪市立大学名誉教授・経済学博士)
第14回
最優秀藤誠志賞
「令和日本の独立運動―れっきとした独立国にならなければ何事も始まらない‼」
山下 英次様(国際経済政治学者、大阪市立大学名誉教授・経済学博士)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「西洋の没落と岐路に立つ日本 ~衰退する西洋から日本は何を学ぶのか~」
ミロスラフ・マリノフ様(ジャーナリスト)
受賞作品
優秀賞(学生部門)
「日本は軍事忌避から脱せよ」
益子 侑也様(福島大学行政政策学類4年、自由民主党福島県支部連合会学生部長)
受賞作品
佳作
池田 和貴様(Brise 代表)
エドワーズ 博美様(メリーランド大学 講師)
岡 真樹子様(愛国女性のつどい花時計 代表、新しい歴史教科書をつくる会 会員)
奥本 康大様(一般社団法人 空の神兵慰霊顕彰碑護持会 代表理事)
騎士 崚史朗様(文化随筆家)
清水 裕介(アパグループ 首都圏CM事業部)
西川 遼祐(アパグループ 調査部)
ハーバート 眞理子様(派遣社員、フリーライター(海外情報など))
深田 浩市様(公務員、歴史研究家)
松林 博文様(秀明大学教育研究所教授、元 広島県立広島皆実高等学校校長)
第13回
最優秀藤誠志賞
「今も歴史の瞬間を生きている~中共に迎合したマスメディアの死」
河添 恵子様(ノンフィクション作家 株式会社ケイ・ユニバーサルプランニング代表取締役 新しい歴史教科書をつくる会元理事・元女子部共同代表 一般社団法人美し国 なでしこオピニオンの会 顧問)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「硫黄島の戦いを日本民族の魂として永遠に伝える」
北岡 正敏様(神奈川大学名誉教授 歴史工学研究所所長 工学博士(京都大学))
受賞作品
優秀賞(学生部門)
「日本人は「進歩主義」の呪縛から脱却できるか?:真の精神的独立を勝ち取るために」
三好 正雄様(京都大学大学院 文学研究科 文献文化学専攻 修士課程2年)
受賞作品
佳作
佐藤 正幸様(早稲田大学国際戦略研究所 招聘研究員)
清水 裕介(アパグループ 首都圏CM事業部)
高橋 史朗様(麗澤大学大学院特任教授・モラロジー研究所教授)
武智 昭様(日本古代史研究家)
武谷 洋三様(日本会議北海道本部 副理事長)
細谷 清様(歴史の真実を求める世界連合会 副理事長)
松木 國俊様(朝鮮近現代史研究所 所長)
松林 博文様(秀明大学客員教授/元 広島県立広島皆実高等学校校長)
山下 英次様(大阪市立大学名誉教授・経済学博士/国際歴史論戦研究所(iRICH)所長)
與謝野 俊様(随筆家)
第12回
最優秀藤誠志賞
「平成日本は精神的に独立していなかったために没落した」
村島 定行様(鹿児島大学 名誉教授・日本会議鹿児島 会長)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「令和日本 ― 國體が耀く時代をどう作るか」
小川 榮太郎様(文藝評論家)
受賞作品
優秀賞(学生部門)
該当者なし
-
佳作
青柳 武彦様((元)国際大学教授 学術博士)
奥本 康大様(一般社団法人 空の神兵慰霊顕彰碑護持会 代表理事)
加藤 健様(アジア調査機構 代表)
清水 裕介(アパグループ 首都圏CM事業部)
高橋 富代様(尾崎行雄記念財団・咢堂塾運営委員/元下田市議会議員)
田中 稔様(研究者)
知念 章様(グッドニュース沖縄 編集長)
中村 敏幸様(近現代史研究家)
松木 國俊様(朝鮮近現代史研究所 所長)
山下 英次様(大阪市立大学名誉教授・経済学博士/国際歴史論戦研究所(iRICH)所長)
第11回
最優秀藤誠志賞
「近世日本のダイナミズム - 日本文明を再考する―」
草間 洋一様(文明工学研究家)
受賞作品 AWARD WINNER
優秀賞(社会人部門)
「WGIPの源流と後遺症」
高橋 史朗様(麗澤大学大学院 特任教授)
受賞作品
優秀賞(学生部門)
「選択と集中」から「分散と底上げ」へ - 富饒な大国日本を再興するために
沢田 輝様(東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 博士課程 3年)
受賞作品
佳作
青柳 武彦様(学術博士・元国際大学教授)
石本 秀雄様(日本の歴史文化研究会 会長)
落合 道夫様(東京近代史研究所 代表)
武智 昭様(電気管理技術者)
中村 敏幸様(近現代史研究家)
西木戸 未來(本名:錦戸 永宗)様(フリーライター(近現代史研究)・元大学教員・理学博士)
松木 國俊様(朝鮮近現代史研究所 所長)
松原 仁様(衆議院議員)
籔本 恭明様(医師・弁護士・専門学校校長・医学博士)
山下 英次様(大阪市立大学 名誉教授・経済学博士)